Category
カテゴリー



どちらもコンパクト・省スペースを目的としており、お好みのデザイン・材質・サイズからお選び頂くことが出来ます。上置仏壇用のお仏間があればそこに安置しますが、ない場合はタンスやサイドボードでも結構です。上置仏壇とは省スペースを目的としたお仏壇のことで、設置場所を選ばないのが大きな特徴です。家具調仏壇は和室ないお宅や洋間にお仏壇をご安置したいとお考えのお客様のために作られた現代的感覚のお仏壇で、スタイリッシュなデザインとスマートさが大きな特徴です。

高さは110cm~130cm程度が中心になり、上置仏壇にはない台付仏壇のような重厚さと風格が特徴です。
また、お仏間の鴨居より多少大きなサイズをお選び頂くこともありますので、設置などには大変気を使います。お仏壇の松本では経験と実績にもとづき、きちんとした配送・設置を致しますので、安心してご相談下さい。


設置場所としては、『お仏間』『床の間』『和室の畳の上』などがあげられます。
お仏間や床の間の場合はサイズに制限がありますので、しっかりと寸法を確認しなければなりません。畳の上の場合は制限がないのでお好みの大きさのお仏壇をお選び頂くことが出来ますが、いずれにしてもご来店頂いた上できちんとご相談されることをおすすめします。
松本ではお客様のお好みと条件に合ったお仏壇をご納得のいくまで一緒にお探し致します。ご不明な点や詳しい内容につきましてはお気軽にご相談下さい。